P!MOTにプログラムを送信していると、途中で送信しなくなることがありますが、どのようなことが考えられますか?
プログラム転送用ソフトウエアの他にメールソフト等のアプリケーションやウィンドウが動作していないでしょうか?P!MOTのプログラム転送用ソフトウエアをお使いになる際は…
製品に関するご質問(505 件中 381 - 400)
まず、お手持ちの製品の「製品名」及び「製品型番」をご確認ください。これらが分かっている場合、または検索したい語句がある場合には『キーワード/製品型番』に入力し『検索』ボタンをクリックしてください。
※製品名、製品型番の一部のみを入力して検索することもできます。
※検索結果は複数ページに渡る場合があります。表示された一覧の上部、及び下部中央の数字をクリックすることでページを表示させることができます。
プログラム転送用ソフトウエアの他にメールソフト等のアプリケーションやウィンドウが動作していないでしょうか?P!MOTのプログラム転送用ソフトウエアをお使いになる際は…
サッカーロボ915に使用しているモータの外形や特性は、マブチ製のRE-280RA-2865とほぼ同等ですが、弊社のモータには、それに加えて、リングバリスタ付きのものを利用して…
P!MOT発売当初の組立説明書では、弊社ホームページ上でソース等を公開するようにご案内しておりましたが、現在セキュリティ上の問題(不正コピー商品の横行等)からソース…
タカチ電機工業製のGH型電池ボックス付ケース GH-135P(G・B)にフィットするよう設計されています。穴あけ等の加工が必要となりますので、予めご了承下さい。また、基板…
FMステレオトランスミッター(PU-2106)はDC7~25Vの電源に対応しています。自動車用品店で売られているシガープラグコードを利用して自動車(12Vまたは24V)から電源をと…
室温10度以下の環境下で動作させると、動作開始直後数分間まれにMUTE状態になるケースを確認しております。この場合の対策として、抵抗R16:330kΩを270kΩに変更することで…
ローター部のバリがきちんと削れているか確認して下さい。C-6、C-7、B2-5のパーツにバリがあるとガタついて動きが悪い場合がございます。
組立説明書の印刷ミスです。誠に申し訳ございません。基板の通りに組み立てていただければ問題ございません。宜しくお願いいたします。
小学校2~3年生(8歳以上)くらいからを目安に組立いただけるよう設計されています。可愛いイラスト基板とわかりやすい組立説明書が付属しておりますので安心です。親御さ…
スピーカーと電源を接続される場合は、はんだ付けして頂いても構いませんし、みの虫クリップやICクリップをご利用いただいても結構ですが、特に電源はショートしないよう…
アンテナ線を基板に取り付ける時にビスとナットで固定しますので、+ドライバーが必要です。また、アンテナ部分とボリュームツマミの取り付け時、ナットを十分に固定する…
家の中など建物の中では受信感度が悪くなる場合があります。窓際で使ったり、アンテナ線を伸ばす方向を変えたりして受信感度が良くなるように工夫してみましょう。また、…
こちらの4桁プリセットダウンカウンタ(PU-2505)は複数台接続できません。
光センサ感度調整ボリュームを右方向に止まるまで回していただきますと、周囲の明るさに関係なく動作するようになります。
利得の切り換えは、組立時に取り付ける抵抗値で行ないます。詳しくは組立説明書に明記しておりますので、そちらをご覧下さい。